2017年1月26日木曜日

勉強してますか? 堀越

こんにちは、AAの堀越です


遂に大学の試験が明けて今日から謎の6連休をいただいています、明日は映画でも見に行こうかなーなんて思っています(笑)

ブログ書くのが久々なので、まずセンターお疲れ様でしたみたいなこと書いておきます。

といってもこれからが本番なので出来ないところを少しでも出来ることにしていくこと、得意な部分をさらに伸ばすことを過去問演習などに圧迫されずにやると、チマタで言われているような「受験生は直前まで伸びる」状態になります。逆に言えばそれをやらないと伸びないどころか退化の一途をたどることになると思うんで後悔しない勉強を心がけてください!

(高3は以上!がんばって!!)



あとは高1・2に

突然ですが勉強していますか?と聞いてみると

してるよ!受講だって真面目にやっているし!と何人もの生徒に言われます。

それなら聞き方を変えて

今日勉強して具体的にどこが(できない→できるに)変わった?

と聞くとアバウトにも答えられない子が残念ながら多発します。

僕の言う「勉強している」ってのは「自分のできないところができるところに変えることができている」ことを意味しているのであって、「とりあえず受講している」だとか「机に何時間もかじりついている」とかは「勉強している」ことになりません。

そもそも受講した時点で自分の変化に気づけないようでは、復習もそれに気づくことはなくただノートを暗号のように解読して終わりになっているのでしょうね。

受験っていうのはやったことをしっかり使えばできるようにある程度なっている、合格は間違いなくできるはずです。受講や自習で、出来ないを出来るに(=変化)した割合を100%に近づけないとうまくいくはずがないのは当然です。

なので受講したすべてのポイントにおいて自分の変化を確認しながら勉強してみてください。

それをやってさえくれれば、わからないまま進むこともないし、ノートが雑にしかとられていないなんてこともなくなるはずなんです。

変化を意識しましょう!!!!