2018年4月22日日曜日
美術館のことと、モチベーションのこと~やる気で勉強するな~ 鈴木
こんにちは。鈴木です。
最近は僕ばかり更新していて、なんだか僕のブログみたいになってますね・・・。
さておき。
一昨日、六本木の森美術館で、エルリッヒ展を観ました。
建物の壁に人が、重力に逆らっているような写真を撮れるという、
体験型の展示で、
インスタ映えという観点からも、なかなか面白いものでした。
森美術館は、美術館のすぐ隣に、展望台があるので、
女の子をデートに誘うのにオススメです。男子諸君は、メモしておくべきスポットですよ。
ただ、現代美術みたいなのに誘うのは、やめといたほうがいいとおもいます。
去年、ジャコメッティ展という、わけのわかんない彫刻の展覧会に、
女の子と行ったんですけど、わけわかんなさすぎて、なにしゃべったらいいか分かんなくなって、
撃沈!モクモクモク・・・という感じでした。
ジャコメッティじゃなくて、ララランドとかにしておけば、
いまごろ、バラ色のキャンパスライフを送っていたはずだったんですけどね・・・。
・・・さて。
みなさん、4月から新学年ですね。
僕も、4月から大学生ではなくなり、大学院修士課程の学生になりました。
同期のみんなは普通に就職していったので、
なんだかみんなえらいなあ、と思います。
ただ、自分と仲良かった人たちは、役者目指したり、研究者を目指したり、と、
まともに就職する人がほとんどいなかったので、これは類友か・・・?と思ったりもします。
類は友を呼ぶって、本当にありますよね。
みなさんも、自分と仲のいい人を見ればわかると思いますが、
なんとなく、自分と似ている人が集まっていませんか?
だけど、それって、
自分と似ている人と仲良くなっている、ということだけではなくて、
仲良くなっている人に、自分が似ていっている、という側面もあるような気がしています。
朱に交われば朱色になる、とも言いますからね・・・。
自分の場合は、ですけど、
おんなじ人ばかりと固まっているのが、そんなに好きではないので、
たまに、あえて普段あんまり話さないような人と、話す機会をつくったり、とか、しています。
新しい風を、自分に吹き込むのって、けっこう大切!
特に、大学に進学すると、
同じような勉強をしているひとたちと、必然的にいつもいるようになるわけですから、
自分とジャンルの違う人と話すのが、けっこうおもしろかったりします。
さて。(この記事は「さて」が多いですね)また話がずいぶん逸れてしまった・・・。
今日は、新学年のみなさんに、モチベーションについて伝えたいと思います。
受験生あるあるとして、
「モチベーションが上がらないから、今日は勉強する気起きねーな・・・」
「やりたいけど、やる気が出ない・・・」
というのがあると思います。
しかし!
勉強にモチベーション・やる気を持ち込んでいる時点で、
考え方を改めたほうが、いい!
だって、考えてみてください。
たとえば、イチローが、
「今日はやる気でないから、練習テキトーでいいや」とか、
あるいは、
受験本番のあなたが、
「今日はやる気出ないから、最後の方の問題は解かなくていいや」とか、
しなくないですか?
つまり、どういうことが言いたいかというと、
モチベーション・やる気を問題にしている時点で、
勉強への意識が低い!ということです。
モチベがどうあれ、
それを勉強に持ち込まず、
淡々とやるべき勉強をすすめていけば、結果はついてくるはずです。
来年(高2生は再来年)の今頃、
楽しいキャンパスライフを送っていられるように、今日も頑張りましょう!